・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。造形リトミック・津田沼教室の石野です。
Tくんと自己紹介の練習を行っています。
住所の項目は大体答えられましたが、電話番号になったら答に詰まってしまいました。そこで、♪「電話をかけよう」の歌に合わせて電話番号のパソコン入力を何回かくり返し、印刷して渡しました。
翌週もう一度パソコン入力をするために歌をかけようとすると
「大丈夫です」と言い、止められてしまいました。
そしてパソコンに向かい確かめるようにゆっくりと電話番号を入力、もちろん正解!パソコン操作も丁寧で確実に行っていました。向上心あふれるTくんらしいエピソードです。
絵画でも動物や電車の絵に背景を描き加えて独自の世界を表現してくれるので、毎回楽しみです。
http://www.zoukei-rythmique.jp