・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。造形リトミック・相模原教室の森です。
生徒さんが創造造形「クリスマスツリー」を画用紙に貼ってメッセージを書き、カードを作りました。
それをお母さま宛てに郵送しようとお話ししてみると、
「郵便局に行ったことがない」
「送らなくていい」と言います。
しかし一週間後、「届きましたぁ」という大きな声が・・・。そう繰り返し言う生徒さんから、うれしさがにじみ出ていました。お母さまに切手をもらい、家の近所のポストに入れたとのこと。切手を貼るのははじめての体験だったようです。
手紙はこんなにも人をあたたかい気持ちにするものなのかと思いました。
http://www.zoukei-rythmique.jp