記事一覧

kさんの年賀状

・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・津田沼教室の藤田です。

今年はフェルト版画で年賀状を作成しました。フェルトに描いたトラを切り抜いて厚紙に貼り、版台を作って絵の具で刷ります。

大きくのびのびと描くのが好きなkさんについては、はがき大に描けるかな?またフェルト地に描けるかな?と思いながらも、挑戦してみました。

まず、はがき大の紙にペンを使って練習。
次にフェルト地に。しかもフェルト地を固定して、ゆっくり・・・、すると、ちゃんと描けたのです!

今年は、「おめでとう」の文字もはがきに書きました。
2年前は、kさんが書いた名前の文字を縮小して年賀状にコピーしたことを思い出しました。

「すてきな年賀状ができましたね、だれに出しますか?」と尋ねると、
「先生!」とkさん。
kさんの作ったフェルト版画の年賀状、先生もきっと喜んでくださることでしょう。

http://www.zoukei-rythmique.jp