・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。造形リトミック・国立教室の富澤です。
教室ではシリーズごとに毎月4曲ほどの絵描き歌に取り組んできています。加えて生徒さんや講師からのリクエスト曲もありますので、1年間で50曲以上の絵を描いていくことになります。大好きな絵、楽しかった音楽、お一人ひとりには思い出の絵描き歌があることでしょう。
たくさんのシリーズの中でも、「電車」は人気シリーズのひとつでした。今年は絵描き歌に加えて、トレインビュープランのあるホテルの記事もテキスト化して活用したので、興味や関心がより広がったようです。
ホテルの部屋から大好きな電車を間近に見られる・・・こんなワクワクすることはありません!働いていらっしゃる成人の生徒さんは、電車が見えるホテルに宿泊することを目標にして、宿泊カードの記入の練習をしました。目標が新たに加わると生活があざやかになります。
今日は、大晦日。新年からの新しいシリーズももう用意されて、教室がはじまり生徒さんが生き生きと喜んで取り組んでくださるのを心待ちにしています。
どうぞ皆さん、佳いお年をお迎えください。
http://www.zoukei-rythmique.jp