・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
あけましておめでとうございます。
造形リトミック・相模原教室の小口です。
新年にあたって:
さまざまな状況の中や日々変化していく日常の中で、確実に成長している生徒さんの姿を見るととても頼もしく思います。
状況や環境の変化を敏感に感じ、なかなか適応するのがむずかしいとされている生徒のみなさん達ですが、そんな状況の中でも前向きに取り組み、少しずつ成長している様子は、たくましく講師としても見習うべきことと改めて思い直します。
幼稚園、学校、社会・・・
いろいろな可能性をいっぱい持っている生徒のみなさんがそれぞれのライフステージで、どんな状況や環境の中でも、自信を持って、がんばっていけるよう、導き見守っていきたいと思っています。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
http://www.zoukei-rythmique.jp