記事一覧

Sくんのサイン

・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室Elephas(エレファース)・津田沼教室の河西です。

Sくんは、授業の中で興味を引かれたものがあると、ちらっちらっと目をそちらに動かします。それを見逃しさえしなければ、後はもうその本や図鑑の説明にSくんは目を離さず集中してじっと聞いてくれます。

特にお気に入りだと、Sくんは「にやっ」とするのです。いかにも「気にいった」「もっと知りたい」、とこちらに合図しているかのように。こちらも思わず嬉しくなってしまいます。

が、ついついプログラムを進めることやこちらの説明に夢中になってしまうと、サインを見逃してしまいます。Sくんの繊細な動きから彼の思いが少しでも読み取れるように、敏感で注意深くありたい・・・といつも思っています。


http://www.zoukei-rythmique.jp