記事一覧

穏やかな時間

・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室Elephas(エレファース)・横須賀教室の三原です。

Kさんは、この春、高等部を卒業します。
音楽が大好きで、色に対しても繊細なすばらしいセンスをもっている女の子です。

気持が時々不安定になることもありますが、気持にフィットした課題には、集中して取り組むことができるようになりました。

先日の授業では、「冬野菜」の貼り絵をしました。
和紙の折り紙をちぎって、白菜、大根、人参、しいたけの4種を1枚の色画用紙に貼りました。特に白菜は、細長くちぎった和紙を何枚も何枚も重ねました。

とても手間のかかる作業でしたが、最後まで集中してやりとげました。Kさんらしい色使いの少し大人っぽい作品ができました。

卒業後の環境が、Kさんにとってこのような穏やかな時間が流れる場所であることを願っています。


http://www.zoukei-rythmique.jp