記事一覧

額に入れて

・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室Elephas(エレファース)・越谷教室の佐々木です。

Aくんは、漢字で名前を書く練習をしています。

一文字ずつひらがなから漢字にしていき、全て漢字で書くことができるようになった日、お母さまが
「全部書けるようになったので、記念に額に入れて飾ります」と言ってくださいました。Aくんの自信にもつながるし、大賛成しました。

仕事から帰ったお父さまも、Aくんのプリントを見てすごく喜んでくれたそうです。ただし、「額に入れる必要はないんじゃない?」
とクールなひと言。

それでもお母さまは額に入れて記念すべき最初の一枚を飾ったそうです。クールなお父さまはそれを見てにやっと笑っていたそうです。

Aくん頑張ったね。次はどんなことでパパが微笑んでくれるか、また一緒に頑張ろうね。


http://www.zoukei-rythmique.jp