・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室Elephas(エレファース)・国立教室の冨士道です。
日常いつも目にしている野菜、お店に並んでいる姿しか知らないことが多いですね。身近に畑がないと、どのように生長していくのかもわからないものです。
図鑑を見ながら、それぞれの野菜を「実や茎を食べる野菜」「果実や花を食べる野菜」「地下茎や根を食べる野菜」に分類して、表にまとめパソコン入力してみました。
茄子が花から実を結んでできることや、多くの芋類は地下茎の先が大きくなったものであることなど、新しい発見がありました。各種の野菜の「旬」や「生産地」も調べてみようと思います。
新しく知ることの楽しさや驚きを感じながら、豊かな食生活を過ごしてくれたらと思います。また、農家の方々が丹精込めた作物を粗末にしないことも大切ですね。
http://www.zoukei-rythmique.jp