・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室Elephas(エレファース)・横須賀教室の渡邉です。
横須賀では空をながめると、必ず羽を大きく広げ「ピーヒョロロ」と独特の鳴き方をしながら飛んでいるとんびの姿があります。一見気持ちよさそうでうらやましく思えますが、とても怖い面もあります。
人間が食べ物を持っていようものなら、下りてきてあっという間に横取りしてしまい、その目のよさには驚くばかりです。ですから、観光案内には必ず、「とんびに注意!」と書いてあります。きっと生きていくことに、必死なのでしょう。
生徒さん達にも、生き物は必死に生きていることを伝えたいと思いながら、今日も空をながめています。
http://www.zoukei-rythmique.jp