記事一覧

あっ、携帯電話!

先日、携帯電話を家に置いたまま仕事に出かけてしまいました。

電話の機能以外に、電車の乗り降りではスイカとして、コンビニでの支払いにはお財布として使っているので、さあ大変です。

電車の切符を買うときに運賃がわからず、路線図とにらめっこ。

お昼ご飯を買うコンビにでは、カバンの底から財布をごそごそと捜し出し、お金を出すのにあたふた。私の後ろにはレジ待ちの列が出来てしまい冷や汗。

こんな大慌ての日でしたが、発見もありました。

切符が買えずにいた私に「どちらまでですか」とさりげなく声をかけてくださった駅員さんへの感謝の気持ち。

おつりなく小銭が出せたときの爽快感。

私自身が「お金の使い方」、「人との関わりの大切さ」を学んだ思いです。

便利で快適な生活の中で忘れていた「ちょっぴり不便だけどおもしろいこと」、「暮らしてるなあ」という実感を授業を通して、生徒さんたちと共有していきたいと強く感じたできごとでした。

http://www.zoukei-rythmique.jp   (Y.とみざわ:国立教室講師)