・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室Elephas(エレファース)・相模原教室の小出です。
この3月に、Tさんは中学校を卒業しました。
2月にお母さまにお願いして、進学する高校の要綱をコピーさせて頂きました。毎回授業の最後の5分間ほどその要綱を二人で見てきました。
授業は何時から?
どんな授業がある?
部活動は?
Tさんは音楽部に入ることにしたそうです。音楽の大好きなTさんにぴったりだな、と思いました。
コピーした要綱のいたるところにお母さまのメモ書きが薄く残されていました。そんな要綱をはさんでのTさんとの会話・・・。メモのひとつひとつに、お母さまの愛情を感じます。
新しい世界への期待や不安を講師もしっかり受け止め、一緒に歩んでいけたらと思う3月です。
http://www.zoukei-rythmique.jp