記事一覧

それぞれのもぐら(1)

・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室Elephas(エレファース)・横須賀教室の三原です。

♪「もぐら」は、横須賀教室でも大人気です!リズミカルな音楽を聴きたくて、毎週何度もリクエストがあります。

歌に合わせて絵を描き、工作のときもBGMとして曲を繰り返し流しています。だから、生徒さんたちは自然に歌詞を覚えていきます。

図鑑で生態も調べて、すっかり「もぐら」について自信がついていきます。

学習への興味は、まず「おもしろそう」「楽しそう」ということからです。音楽の力をまた改めて感じました。


http://www.zoukei-rythmique.jp