・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・国立教室の神原です。
世界児童画展に行ってきました。
会場に一歩入ると、自然に顔がほころんでしまいます。
そこには、明るい色彩のはねまわる、生命観あふれる絵が壁面いっぱいに並んでいます。楽しかったできごと、びっくりしたこと、大好きな人や動物、いきもの、大切なもの、面白かったおはなし、夢・・・
教室で入選した生徒さんの絵を宝探しのように探しながら、たくさんの絵の間を歩いていると・・・何か体の奥の方から”喜びの感覚”がわき起こってきます。
(ひとりひとりが心を動かしたことを、それぞれの見方で、それぞれの表し方で、全力を集中して、夢中で描いている・・・!)
会場全体が、「絵を描くことは、たのしい!!絵が描けるということは・・・うれしい!!」と合唱しているようなパワーを感じました。
http://www.zoukei-rythmique.jp