記事一覧

先生のカブの名前は?

恥ずかしながら、?才になって初めてかぶとむしを幼虫から飼いました。皆に内緒で、育児書のように図鑑を眺めてはハラハラの2ヶ月半でした。

案の定「こばえ」が飛んだ夜には、自転車で新しい「くぬぎマット」を買いに走ったりもしました。

それが先日、脱皮途中を見るにいたり、なんであの白いムクムク君が固いりっぱな姿になったのかと驚きと感激と安堵(?)にひたることができました。

翌日の生徒さんも大の昆虫好き。なんでも4匹のかぶとむしを飼っていたのだが、1匹死んでしまったとのこと。「だから3匹しかいないんだよ」と一生懸命話してくれました。(ミラー越しにいらしたお母さんは、その通りですと関心していました。)

きっと彼は、大好きなかぶとむしとの残念な別れで「数」を学んでしまったのかもしれませんね。

それでも、「先生のカブに名前をつけないと!」・・・・・やさしいたっちゃんです。

http://www.zoukei-rythmique.jp   (R.たかはし:相模原教室講師)