・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・相模原教室の森です。
教室もゴールデンウィークでお休み中です。
ですから、これまでの教室の様子をお伝えします。
Tくんは、漢字の読み書きの学習を始めています。最初は、Tくんの興味のある相撲の力士の名前を読むことから始めました。大好きな力士の名前を読みながら、じーっとその漢字に見入っています。
「きのうの相撲は勝ったね」と言うと、
「うん」と言いながら、また見入っています。Tくんにとって、その漢字は特別なものになっているようです。
次に漢数字のなぞり書きをしました。リズム造形の練習を繰り返してきて、線が力強くなり、線の交わる位置も良くなってきています。書き終わると満面の笑みを浮かべます。つられて講師も思わず笑顔になっています。
書けた満足感を味わい、自ら書くことで、その言葉がTくんにより身近になってTくんの世界を広げてくれることでしょう。
http://www.zoukei-rythmique.jp