学校の夏休みの宿題で日記が出されました。
一文ぐらいしか書けないスペースに、さあ何を書きましょうか?
まだ、ひとりでは文を書くことがむずかしい生徒さん。(パソコン大好きな生徒さんなので、毎週パソコンで文を作る学習はしていますが・・・)
テーマを決めては?
ある時「きょうは朝の支度に時間がかかりました」というお母様のお話から、「そうだ!時計の学習を兼ねた日記にしよう」
起きたら、時計を見る。そして、
「きょうは、あさ○じ○ふんに おきました」と日記に書く。
早速パソコンで、「♪短い針 何時?」を学習。生徒さんもいっしょに、「♪短い針 何時?」と歌いながら時刻の読み方を学習。
時計を見る習慣ができ、夏休みが終わる頃には時計が読めるようになったらいいですね。
楽しみ!
http://www.zoukei-rythmique.jp (M.ますだ:相模原教室講師)