・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・国立教室の冨士道です。
この春からお仕事を始めたY子ちゃん。仕事の疲れが出てくる頃では?という心配もなく、元気に通っているとのことです。教室での表情も穏やかで、仕事先でのことを一生懸命に伝えてくれます。
「お仕事大変だけど、がんばっているね」と言うと
「はい、だってお給料もらっているんだもの」と頼もしい返事が返ってきました。学校の時とは違い、社会人としての責任感が備わってきたことをうれしく思いました。
先日は、就労前に授業で練習していた「朝のあいさつ」の当番が廻ってきて、皆の前で、
「おはようございます。今日は、○月○日○曜日です。今日の予定をお願いします」と、大きな声で言えたそうです。
正しい言葉遣いも身につき、何だか大人っぽく落ち着いたY子ちゃん。これからもお仕事先での出来事、聞かせてくださいね。
http://www.zoukei-rythmique.jp