・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・横須賀教室の三原です。
5月には母の日、6月には父の日。
工作の好きな生徒さんたちは、いつも以上にはりきってプレゼント用の小箱を作りました。
紙の色を選ぶとき、いつもは自分の好きな色・・・。
今日は、お母さんやお父さんの好きな色を考えて選びます。
「ありがとう!の文字を円く切った紙に書いて貼りたい!」と自分のアイディアを積極的に出す生徒さんもいます。
はさみで切る作業も、のりで貼る作業も、ていねいに最後まで集中してできました!
相手に喜んでほしいという気持ちが、ひとつひとつ作業に反映されて、出来上がった小箱はどれもピカピカ輝いていました!
プレゼントをわたす生徒さんの顔も、きっとピカピカ輝いていたことでしょう!そして、受け取ったお母さま、お父さまのお顔も・・・!
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp