・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・津田沼教室の河西です。
ここずうっとIくんが取り組んできた始点と終点の課題、Iくんは先週、いとも簡単にやってのけました。
思わず「やったね!やったね!!」とハイタッチ。Iくんもにこにこ、手をたたいて喜んでいました。私も嬉しく嬉しくて胸が熱くなりました。
Iくんの授業態度が変わってきたのはわかっていました。「ここは勉強するところ」という、はっきりした意識を持つようになっていました。その姿勢が目に見える成果となって表れたのだと思います。
継続することの大切さ、すぐではなくても、いつか必ずできるようになる、その「いつか、必ず」を信じる気持ちが大切なのだと改めて思いました。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp