・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・越谷教室の西です。
Nくんの絵には、バランスや色にとても個性的な雰囲気があります。時には、デザイン画のように仕上がることもあります。
先月はゾウを描きました。前足、後ろ足の大きな爪も確認しながら、Nくん特有のバランスで画面に描きあげました。さあー、これから彩色です。
ゾウの皮膚の色を図鑑で見て、絵の具を少しずつ混ぜていき、「あっ、この色でいい!」と決まり、大きな体を塗っていきました。
足の先の大きな爪は塗らずにしっかりと残し、「爪の色はピンク、ピンクの絵の具をください」とNくんのアイデアでおしゃれなゾウになりました。
Nくんは買い物に行ったときなど、店員さんのきれいな指先のマニキュアの色に気づいていたのかもしれません。Nくんの毎日の生活の中で、きれいな色が目に入ってきているのでしょう。仕上がっていく絵を楽しく見ていました。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp