記事一覧

本物の力って

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・相模原教室の小口です。

梅雨入りが告げられた一月ほど前、相模原教室には、かたつむり、通称ツムちゃんたちがやってきました。全部で9匹!!図鑑で調べたところ、種類は、つくしまいまい!私は、殻のうずまきの色がつくしに似ているからなのかな~と、思いました。

昆虫は苦手!と言っていた生徒さんも、かたつむりなら大丈夫とみえ、自ら手に取り、真剣に観察し、すばらしい絵を描きました。

あまり声を出さず、言葉を話さない生徒さんが、かたつむりを見た瞬間、
ハッピ、バースデー~トゥ~ユ~♪を歌い出しました。

また感情や気持ちがあまり動かず、表面に出すことがなかった生徒さんが、かたつむりの様子を見て、思わず、ウォ~~!と声を出して喜び驚いていました。

ひとりひとり反応はさまざまですが、それぞれにとてもよい刺激となり、普段見ることがない生徒さんの姿や表情を見ることができました。

かたつむりと過ごした3週間。やはり、本物の力ってすごいな~と改めて感じさせられました。

発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp