・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・所沢教室の榎戸です。
先日外出した帰り道、乗換駅近くでは雨が降っていました。でも少し先の空は明るく晴れています。この雨が上がったら、虹が出るかもしれないと、ワクワクしながらモノレールに乗り換えました。
すると二駅過ぎたところで雨が上がり、空に大きな虹が架かりました。
「すごーい、虹」と、あちらこちらから声があがりました。
そんな声の中で「赤・だいだい・きいろ・・・」、自然の美しい色を確認しました。ただ「虹」、と見とれるだけではなく、確認している自分に、授業中のことをいろいろ思い出してしまいました。
このように分析しながらものを見る力をつけ、生活の中のさまざまな場面で発揮してくれるといいなと思います。季節に合ったタイムリーなテーマで学ぶことの大切さも実感しました。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp