記事一覧

興味&好奇心

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・津田沼教室の山本です。

Yくんは知的好奇心のとても強い生徒さん、幼稚園の年中さんです。歌唱造形では、テーマに関する言葉の意味に大変興味をもって聞いてきます。

「かえる」:「なきぶくろ」「水かき」「両生類」の意味を。
「さかな」:「流線型」「腹びれ」「方向転換」「尻びれ 安定」「側線」の意味を。

どちらも図鑑や絵本で意味を理解する学習に発展していきました。

Yくんのこの興味を持つことや、好奇心の強い部分を大切に、楽しく学習を進めています。


発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp