・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※記述は親御さんの了承をいただいてお伝えしています。
おはようございます。
造形リトミック・所沢教室講師の増原です。
「4角もかく!」リズム造形の学習中、大きな4かくを描いたりーちゃん。
「次はまるね」と言うと4かくの中にまるを描いたので、「これは日の丸~日本の旗だよ」(ちょっと難しい)とまるを赤で塗りました。
それからもう一度、4かくの中にまるを描きました。今度は左寄りの小さなまるです。
「ドアみたいだね」と言うと
「うん、どこでもドア!」
あったらいいね~
そういえば
この前も自分のTシャツのゴシック体の8の字を指差して「DS!」と言っていたっけ・・・
(DSを開くとロゴが8にそっくりなのです)
子ども達の柔軟で豊かな発想力にはかないません。しかも私の方は発想に年代が出てしまう悲しさが・・(涙)
http://www.zoukei-rythmique.jp