・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・越谷教室の佐々木です。
「わかんないよー。」算数の計算問題を解いているとき、Tくんが大きな声で言いました。
今までのTくんだったら、わからなくても適当に思いつくことを答えていました。でもこの「わかんないよー」は、
「わからないから、教えてください」という気持ちの表れだと思うのです。
具体物を使って丁寧に説明すると、納得した穏やかな顔をしています。
「それじゃあ、もう一度問題を解いてみよう」と言うと、
得意そうな顔をして解き始めました。
Tくんの成長が見えた、記念の日になりました。
その後もお家でもわからないことがあると、入浴中でもお母さまの所に聞きにくるそうです。知識欲旺盛なTくんです。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp