記事一覧

うちわ、あおぐ

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・所沢教室の増原です。

「今日はうちわを作りましょう」と材料を出すと、みんなまずうちわを手に取り、パタパタとあおいでみます。

でも自分ではなく、向かい合っている講師の方に風が来てしまうことが多く、「あー涼しい」と思わず微笑んでしまいます。考えてみれば、”自分をあおぐ”のは結構難しいものですよね。

魚やスイカ、アイスクリームなど、好きなものを選んで貼りました。少し大きな人たちは、折り紙を細かく切って花火にしました。

赤、青、黄、緑・・・、色とりどりの花が咲きとてもきれいです。作ったうちわはお持ち帰りいただきましたが、みんなのうちわを
全部ならべて飾ったら、さぞかし夏らしくって素敵でしょう。

日本の美しい文化や風物詩はいつまでも大切にしていきたいですね。


発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp