・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・相模原教室の小口です。
「花と虫たち」
お花がいっぱい咲いていました・・・
もぐらが土の上に顔を出して、こんにちは!とあいさつをしました。
次に、ありが・・・
これは、生徒さんが自分で描いた絵から作ったお話の冒頭です。
初めは、画用紙にお花だけ描いていました。それが、お花が咲いている土の中にいる生き物も描くこととなり、さらには、その絵からお話を作るということにまで気持ちが膨らんでいったのです。
好きな色画用紙で表紙をつけ、リボンで結び、きれいに仕上げた小さな絵本を見たときの生徒さんは、とても満足した表情で嬉しそうでした。
私も、充実感ととてもうれしい気持ちでいっぱいになりました。
生徒さんはもちろん、講師自身も、こういう気持ちになれる、こんな指導も理想なのでは・・・と感じました。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp