・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・所沢教室の榎戸です。
今年も絵画展に向けての作品作りが始まりました。大きな画用紙を前に、「何を描きますか?」
毎月描きためてきたスケッチブックを見直していきます。
かわいい表情がかけた動物、今にも動き出しそうな乗り物、おいしそうな食べ物などが並んでいます。
絵が決まったら、図鑑や写真を参考に、組み合わせて描きたいものや背景を考えます。いつもは1回で描きあげる絵も、何回かに分けて描き足していきます。
いつもとは少し違う作品作りに、みんな真剣な表情です。
そしてお母さんに見せるとき、大きな画用紙を両手で広げて持って、得意顔です。
みんなのいろいろな表情がつまった作品がもうすぐ仕上がります。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp