・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
造形リトミック・国立教室講師の安田です。
「楽しい気持ち」「描きたい気持ち」
この気持ちは、何にも代えがたいパワーになります。この夏まさにこんなことを感じています。
造形リトミックの歌に合わせてたくさんの絵を覚えたTさんは、絵を描くことが大好きです。そんなTさんは、教室に花火を持ってくるほどの花火好き!そこでさっそく♪「花火」の歌をかけるとニコニコ!!大喜びです。
あら!細かくホーシャ線が描けているではありませんか!苦手だったホーシャ(放射)の課題がこんなに楽しく描けてしまいました。
きっとどんな課題に対しても、「楽しい気持ち」「やってみたい気持ち」があればがんばれるのですね!!
Tさんの絵は、毎年年賀状になって多くの人に届けられています。ご家族だけでなく、Tさんの絵のファンはたくさんいるようです。もちろん私もその一人です。
http://www.zoukei-rythmique.jp