・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・相模原教室の小口です。
朝夕はめっきり冷え込むようになり、少しずついちょうの葉も色づき始めました。遠足、運動会、音楽会、文化祭・・・等々、学校の行事も盛んに行われる季節です。
お教室でも、絵画展、年賀状、クリスマスカード・・・等々、
この時期になると、描いたり作ったりと、作業も忙しくなってきます。
日々の学習や作業の中で、気づいたり発見したりすることはもちろんですが、それとはまた別に、毎年同じことを繰り返すことからこそ、その中で昨年とは違う生徒さんの成長に気づいたり、発見できます。
作業を通して季節を感じ、成長した生徒さんを感じられるこの季節を大事にすごしていきたいと思っています。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp