・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・相模原教室の小出です。
ある日の電車の中での一こまです。
かなり混み合っていた先頭車両に、小学校低学年の男の子とそのおじいさまらしき男の方が立っていました。
揺れる電車の中、男の子は運転士さんの様子を見ようと背伸びをしています。その男の子の背中には、触れるでもなく、でもいつでも男の子を支えてあげられる位置に男の方の大きな手が添えられていました。何か大きな安心感と安らぎを感じました。
教室の指導の中でも、直接手を触れるのではないけれど、つまずきそうになったり、迷ったりしたときに、いつでも支えられる『手』を私も持っていたいな、と思います。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp