・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・越谷教室の堀尾です。
絵画展の作品制作、その過程では生徒さん達の成長ぶりに嬉しい驚きを感じるいことがしばしばでした。
その中の一人、Rくんは、テーマ・登場する生き物たち・構図・彩色など、どんどんアイディアが出てきます。生き物一つ一つに気持ちがこもり、愛らしさの漂うほほえましい素敵な世界が出来上がりました。
生き物を描くときは、Rくんの内面の豊かな情感があふれ出てくるようです。中でも「キツネ」は、表情にとても味のあるキツネ君になりました。ご家族に愛され、生き物への眼差しも優しく育っているのですね。
お母さまに伺うと、以前は絵が苦手だったそうです。それが今は、「ぼくが得意なのは絵を描くことです」と自己紹介するほどだとのこと。これからもRくんの気持ちが豊かに育ちますように。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp