・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・津田沼教室の河西です。
Sくんは、色彩に対してとても敏感です。美術館のパンフレットや図鑑など、自分のお気に入りのページを見つけるまで一生懸命ページをめくり、気に入った絵や色使いをしているものを探し当てるとじっと見入っています。
この間の授業で、Sくんに落ち葉を見せました。同じ銀杏の葉でも時期のせいか、まだ緑色のもの、少し黄色に変わりつつあるもの、かなり黄色くなっているものと、3種類の葉を並べて変化していくさまを観察しました。
するとSくんはとたんに手を出して、黄色くなりつつある葉っぱを触ろうとするのです。
緑と黄色の何ともいえない混ざり具合がSくんの気にいったのでしょう。色の変化で季節を確かめているようなSくんを見ていると、
こちらも周りの景色や色に対して敏感になってきます。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp