記事一覧

一番大切なことは?

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・所沢教室の増原です。

先日テレビで、食育に力を入れている保育園の特集を見ました。5才の子ども達が、「左手は猫の手にするの。切りそうになったら
逃げるの」と左手をずらしながら野菜を切り、お米を研いで炊き込みご飯を作っていました。

園長先生の「危ないからやらせないのではなく、子どもの力を信じてきちんと教えれば、どの子もできるのです」という言葉が印象に残りました。

食べることは生きること、当たり前のことのようですが、一から準備をするとことは現代の社会ではなかなか難しいですね。

でも、「子どもの力を信じて」・・・「一人一人に今、一番大切なことは何なのか」と自問しながら授業を進めていきたいと改めて思いました。

発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp