記事一覧

Yくん、Yさん

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・国立教室の丸山です。

クリスマス、年末と節目を迎えるに当たり、改めて生徒さんの成長を感じます。

去年初めて歌を聞きながら星型を描けたYくんは、
「CDのみなさん、ありがとう」と言っていましたが、自ら歌うことはなく、講師が大きな声で歌うのも抵抗がありました。

それが今年は突然一緒に歌いだし、ボリュームを上げて何度も楽しんだのです。ご自宅では人前で歌わないそうですが、そんな変化をうれしく思いました。

また、さまざまなお別れを経験して成長しているYさんは、ご近所の連れ合いを亡くしたあばあさまに、
「さみしかったら、わたしがとんでいきますからね」と毎日声をかけるのだそうです。

愛情をかけられるだけでなく、かけていくことを自然と学ばれているのだと、うれしく思いました。


発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp