記事一覧

「紙をください」

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・国立教室の今村です。

授業のスタートに♪「こんにちは」を一緒に歌い終わると、
「紙をください」と生徒さんから声がかかります。

紙とは、今日の授業のスケジュール表のことです。このスケジュール表を授業のはじめに確認することで、どの生徒さんも安心して授業を始めることができます。

1番から5番まで予定されたスケジュールの中には、頑張っている課題、頑張った後のお楽しみの課題、それぞれが意味を持って順番に構成されています。

ひとつの課題が終わるたびにスケジュール表に花まるをつけながら進めることで、生徒さん自らが全部やり終える目標を持って、時間を意識できるようになります。

「今日は何?」「次は何?」とワクワクするようなスケジュールを組んでいきたいと思います。

発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp