記事一覧

ぼくの恐竜図鑑

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・津田沼教室の石野です。

小学校2年生のTくんは、恐竜が大好きです。名前だけではなく、生息時期や食性もよく知っています。恐竜の工作では手順よく組み立てた後、余った紙で名前と生息時期が入ったプレートを作っていました。まさに恐竜博士。

歌唱造形では、4つの恐竜をすべて描くと決めていたTくんと1冊の本を作りました。絵の隅に名前の意味や化石の見つかった場所を調べたプリントを貼り、毎週少しずつ増やし、今月半ば「恐竜図鑑」「絵・文T」と表紙を付けて完成しました。

「Tの本は恐竜図鑑だよ」と笑顔で何度もページをめくっていました。

ステゴサウルスやアンキロサウルス、まだまだ描きたい恐竜があるようです。パート2・3と続けていけたら、世界にたった一つの素敵な全集になると思います。

発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp