記事一覧

歌とユーモアで

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・国立教室の工藤です。

Yさんは昨年から、毎週♪「お金の種類」を聴きながら、硬貨の弁別の学習を重ねてきました。

はじめは歌を聴きながら、講師が「一円・・・五円・・・十円・・」と硬貨を机の上に置いていきました。

穴の開いた五円玉と五十円玉は穴からYさんを覗き込み、ユーモアを交えながら進めていきました。
すると翌週あたりから、Yさんも五円玉の穴から同じように講師を覗きました。五円玉を覚えたのですね。

お母さまより、「財布から百円玉を自分で捜し出して、買い物ができました」とお話をいただいたときには、
思わず「やったね!」とばんざいしてしまいました。

今年も生徒さん一人ひとりのペースで楽しい歌と共に
「やったね!」を共に味わえる授業を、と思います!


発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp