・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・国立教室の古清水です。
国立駅から教室に向かって歩いていると、街路灯に飾られた書初めの旗が目に飛び込んできました。
よく見ると、小学生の作品です。
以心伝心、質実剛健、切磋琢磨、夢の実現、十人十色、嗚呼天然 など、ひとつひとつ読んでいくと、
難しい言葉を書いたなと感心したり、意味を思い浮かべ共感したり。
自身を振り返って反省しながら歩いていくと、
”ありがとう”という言葉がありました。小学生の文字で書かれていると数倍も胸に響き、
あらためて”ありがとう”の気持ちを大切にしなければと教えられました。
今年は”ありがとう”感謝の心を、教室の生徒さん方と大切にしていきたいと目標がひとつ増えました。
作品を書いてくれた小学生のみなさん、このように展示してくださった商店会の方々、意欲をもらいました。
ありがとうございます。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp