記事一覧

別の角度から

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・越谷教室の堀尾です。

先日新幹線に乗ったとき、富士山を見ました。富士山を見るとうれしくなるのは誰しも同じようで、
富士山の裾野を走るときは必ず「あ、富士山が見えた!」の声が車内に響きます。

特に冬は真っ白に冠雪して一際美しく、今回も男の子がうれしそうにお父さんに知らせていました。

私にとっての富士山は「新幹線から見る富士山」でしたが、あるとき友人から高尾山から撮った
「ダイヤモンド富士」の写真が送られてきました。

シルエットこそ馴染みの姿ですが、ダイヤモンドのように輝く朝日を頂いた富士山は、
近景の山の稜線も異なり、記憶にあるものとは全く違った美しさです。

「別の角度から見るっていいな」とつぶやいた後、思わずハッとしました。

人も同じですね。多角的な視点とはよく使われる言葉ですが、生徒さん方に対しても、
別の角度から良さを発見しようとする気持ちを持ち続けたいと思いました。


発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp