・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・横須賀教室の三原です。
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きますね。
でも秋に植えたチューリップのい球根は芽を出し、
その緑はゆっくり、しっかりと伸び始めました。
この春、卒業、入学を向かえる生徒さん方は、
いま期待と不安でいっぱいです。
お教室では、そんな生徒さんの様子を見ながら、
心の不安に対してはリラックスできる授業を、
また現実的な不安に対しては、具体的な学習を
心がけています。
新しい制服やかばん、靴、場合によっては携帯電話や
腕時計などを準備してもらう喜びと共に、
自信をもって一歩が踏み出せるように、
今まで積み重ねてきた「電話」や「時計」、
「自己紹介」などの学習を復習しましょう。
ゆっくり、しっかり・・・。
春には、きっときれいな花が咲くことでしょう。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp