・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・越谷教室の堀尾です。
東日本巨大地震、大きな被害を受けられた方々には心よりお見舞い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[Elephas blog]
いつもニコニコ笑顔のNちゃんは、
普段はちょっぴり恥ずかしがりやさんですが、
国語のワークの時にはアナウンサーに変身します。
マイクを手に持ち、
「それではまず〇〇先生からです。先生、お願いします」と
始まりのアナウンス。
講師が本文を読んで、「次はNさんです、どうぞ!」と
バトンタッチすると、
「先生、ありがとうございました。△△のNです。
よろしくお願いします」とご挨拶。
その後、本文を丁寧に音読します。
問題文も、「第一問!」「第二問!」と元気に読み上げ、
最後は「これで今日のアナウンサーを終わります。
〇〇先生、ありがとうございました」
の言葉で締めくくります。
きちんとご挨拶ができること、
そしてとびきりの笑顔と前向きな姿勢は、
きっとこれからもNちゃんが成長する上で
大きな力となることでしょう。
講師もNちゃんと共に、笑顔でがんばります。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp