記事一覧

支援の第一歩

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・津田沼教室の河西です。

東日本巨大地震、大きな被害を受けられた方々には心よりお見舞い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

被災地での現状や原発事故のことなど、自分に何ができるのか、
もどかしさの中に毎日が過ぎていきます。

地震直後に休室のご連絡を入れたとき、保護者の方から
「こういう不安なときだからこそ、やってほしかった」
「お教室で好きな歌を聴いて、楽しい気分になってほしかった」
という言葉をいただきました。

ああ、私のできることはこれなんだと気づかせてくれる、
ありがたい言葉でした。

途方にくれるばかりでは、前に進めません。
今、自分にできることを精一杯やらなくては。
それが被災された方への支援の第一歩なのだと思いました。

発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp