記事一覧

生徒さんのお力拝借

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
造形リトミック・相模原教室講師の高橋です。

夏休みも終わり、皆さん新学期をはりきってお迎えのことと思います。

教室では毎月、新しいテーマや教材を用意しています。それにちなんで、季節感のある工作やステージアート、カレンダーなどを展示しています。

9月のこのディスプレイには「生徒さんのお力拝借」、カレンダーの挿絵をCさんにお願いすることに。

Cさんは歌唱造形の歌が始まると、たくさんの絵をきっちりと描く生徒さんです。先月のエコバッグ製作の果物づくしは大成功でした。そして、片隅のイニシャルを気に入ってくれて、自分だけのバッグを大事そうに持ち帰りました。

Cさんは、ご家族や生徒さんが目にする今月の展示カレンダーに、「りす」を描いてくれました。季節の意味合いだけではない何かを感じ取ってもらいたいと思います。そしてイニシャル、いえいえ覚えたローマ字で署名をしてもらいました。

http://www.zoukei-rythmique.jp