・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・津田沼教室の石野です。
東日本巨大地震、今なお大きな被害を受けられている方々には
心よりお見舞い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3歳のTくん、入会して数ヶ月の生徒さんです。
当初はお母さまのひざの上での授業でした。少しずつ一人で座る
ことが増えてきた頃、たまたまお兄ちゃんが同席することに
なりました。
いつもは大人用のいすを指さしてお母さまに座るように伝えるの
に、その日はひとりですっと幼児用のいすに座りました。
お兄ちゃんに「ぼくはここに座るんだよ」と教えているようでした。
次の授業のとき、ひとりで座れるか少し心配していましたが、
そんな心配は無用でした。
進んでいすに座り、机をとんとん、早くやろうと催促します。
いすの上に立ち上がっても、
「すわります」と言えば自分で座ります。
講師の言葉を聞き、教室ではどうすべきなのかよくわかってきた
ようです。
学習に取り組む姿勢ができてきたTくんとのこれからの授業が
楽しみです。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp