・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・所沢教室の榎戸です。
東日本巨大地震、今なお大きな被害を受けられている方々には
心よりお見舞い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1年は12か月、工作を通して学習しました。
月ごとの行事、12月が終わると1月になること、
4つの季節に分かれていることが一目瞭然です。
お誕生日の月には、ケーキのシールをはりました。
ご両親やご兄弟の誕生日を書き入れた生徒さんもいます。
新学期を迎え、4月になると学年が上がることを体験したばかり
なので、ぐるっと針を回して「ここになると○年生になる」と
張り切って教えてくれた生徒さん。
8月に針を合わせて「おばあちゃんち」と楽しみにしていることを
話してくれた生徒さん。
お家のどこにはりましたか。
遠足や運動会などの年間予定も書き入れて、
1年間を確認していきましょう。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp