記事一覧

クレヨンも楽しいよ!

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。今週は、この夏の思い出と報告です。 
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
造形リトミック・所沢教室講師の増原です。

Kちゃんも「ひまわり」のエコバッグを作りました。

まずはスケッチブックに予行練習しようと、「何を描く?」とたずねたら「あ、はい、ひまわりにします」と小さくてスマートなひまわりを1本描きました。

絵に関しては自分の中にしっかりとしたイメージを持っているので、余計な口出しは無用なのですが、「もう少し大きくてもいいかも・・・」

ところがいざ布地に染色クレヨンで描き始めると、大きくてしっかりしたひまわりの花がどんどん咲いていきます。本人の表情もクレヨンも「楽しい!」と言っていて、見ているこちらまで楽しくなってきました。

Kちゃんは、しとやかで絵がとても上手な生徒さんです。「○○を描いてね」と言うと何も見ないであっという間に描いてくれるので、教室に飾るカレンダーの絵もお願いしています。

もちろんお母さんもKちゃんの絵の大ファンで、できあがったバッグを大切に持ち帰られました。

「好きこそものの上手なれ」ですね。

http://www.zoukei-rythmique.jp