記事一覧

「・・り・・と」

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・相模原教室講師の水村です。

喃語の時期が長かったお子さん。ここのところ単語を発するようになってきました。まだオウム返しではありますが、さ行の発音もはっきりとしてきました。

場に合った自発後もそろそろと思っていた矢先のこと、授業で「線結び(4種)」をしようとクレヨンを渡したところ、

子  「・・り・・と」
講師 「ん?ありがとう?」
子  「・・・・・」

講師 「じゃあ、線で結んでね。このひまわりと同じはど~こだ?」
子  (ひまわりとひまわりをスーイとクレヨンで結んで) 「せいかい!」

そう、大正解!!

授業で初めて聞いた自発語が「ありがとう」と「せいかい!」だなんて、何ともうれしいことでした。

http://www.zoukei-rythmique.jp