・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。造形リトミック・横須賀教室講師の三原です。
まだまだ「アイスクリーム」は人気です。
三角コーンの上に、こげ茶色のクレヨンでぐるぐると色をぬり始めた生徒さん。「チョコレートアイスかな?」と尋ねると、「ちがうよ、パパの好きなコーヒーアイス!」
今度は緑色のクレヨンを選びました。「メロンアイスかな?」「ちがうよ、ママの好きな抹茶アイス!」
最後はピンク色のクレヨンです。「ストロベリー?」「ちがうよ、ピーチアイス!わたし、ピーチが大好きなの!」
時々黙ってしまうこともある生徒さんですが、この日はとてもたくさんお話してくれました。
子ども達は実によく家庭や身近なものを見ていて、それを素直に表現します。しかも興味のあるテーマは、描画力や会話力、集中力・・・をいっそう引き出します。
次の授業では、紙粘土を使って3種類の立体的なアイスクリームを作りました。
仕上げにきらきらモールを細かく切ってパラパラとトッピング、
おいしそうな本物そっくりのアイスクリームができ上がりました。
http://www.zoukei-rythmique.jp